2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今回はMIDIギターということで、個人的には未知の領域なもんだからやけくそに訳したところが多数。 6弦のお膳立て(Six Strings Attached) http://www.propellerheads.se/substance/discovering-reason/index.cfm?fuseaction=get_article&article=part8 か…

夏の間は狂ったように自転車に乗っているのに、冬になると通勤以外ではほとんどのらなくなる。体脂肪もはかってないが10%超えてるだろう(実際はもっと多いんだろうけど、うちの体脂肪計はたぶん低く出る)。1月の走行距離はせいぜい500kmくらいだな。12月…

空間信者(Space Madness!) http://www.propellerheads.se/substance/discovering-reason/index.cfm?fuseaction=get_article&article=part7 むかしむかしスウェーデンに・・・ 分別のある紳士がプロペラヘッドソフトウェアでReasonの新しいリバーブユニット…

相変わらず苦しい夢ばかり見る。 昨晩見た夢は、健康診断で私がもたもたしているせいでみんなに迷惑がかかるというものだった。 「ごめんみんな。でも次にどこへ行けばいいのかわからないんだよう」 「次はX線だって言われたでしょ」 「でもX線はどこに行け…

叫んで叫んで叫んで叫ぶー(Scream and Scream Again) http://www.propellerheads.se/substance/discovering-reason/index.cfm?fuseaction=get_article&article=part6 うお、こええ(Oh, the Horror...) あたらしいReasonのFXユニットが街にやってきたが、…

仕事で、チーム間の連携が改善されようとしている。前よりは仕事しやすくなるかもしれない。その代わり、仕事は増えるかもしれない。どっちのほうが幸せなんだ。 私はある意味クレジットカードのプロなんだけど、クレジットカードにはたくさん支払い方法があ…

近所のコーヒー屋でくつろいでいたら、近くの席で雑誌の編集者らしき二人が話をしているのが聞こえた。なんということも無く聞き耳を立てていたけど、話の内容がめちゃくちゃに抽象的で理解不能だった。どれくらい抽象的かを真似してみたいが、私の力量では…

絵を描くときは物の特徴をつかむことが大事だ。絵を描くことに苦手意識を持っている人は、物の特徴を無視して固定観念で描いてしまうことが多い。 牛を描けといわれたら、苦手意識のある人は左のように描くことが多いんじゃないか。それで「なんか違うなあ。…

Reasonボコーディングのイロハ(Reason Vocoding 101) http://www.propellerheads.se/substance/discovering-reason/index.cfm?fuseaction=get_article&article=part5 しゃべっている人に注目(Look who's talking now). 見よ、Reason2.5のお出ましだ。悪…

Matrixって何だ? http://www.propellerheads.se/substance/discovering-reason/index.cfm?fuseaction=get_article&article=part4 これは自分自身のためになるからぜひ見ておこう。あなたがこれを好んで使っているか無視しているかはともかく、Reason中でも…

夢の分析なんてそもそもあてにはしてないが、悪い夢を見るときは実は調子がいいときだ、ということを聞く。 でも最近いろいろとうまくいかなくて、現実にけっこう落ち込んでいるんだけど、今日見た夢は実に最悪極まりなかった。起きてからも絶望感をぬぐえな…

翻訳ソフトなんてしばらくつかってなかったが、今やってる[Discovering Reason翻訳]で文の構造が読み取りにくい箇所で使ってみた。結果、機械翻訳は5年前とほとんど進歩していないことがわかった。まあフリーだから贅沢は言うまい。たぶん市販の翻訳ソフトは…

サイゾーの山形浩生の連載が終わってしまったみたいだ。これにてあの雑誌はもう読むところがなくなった。残念です。爆笑問題はまだあるのかな?

スウェーデンの本家REASONのDiscovering Reasonというチュートリアルが大変参考になるので翻訳してみます。シリーズ全部を訳すほど続けられるかわからないので期待しないでください。英語が得意というわけではなく、単にREASONというソフトウェアが好きなだ…

どうでもいいんだけど、という枕詞をつい日記に書いてしまいそうになる。実際、けっこうな頻度で使っている。日記なんて書いている本人以外にとっては本来どうでもよいことだから、書く意味はあまりない。でも書きたくなってしまう。とはいえこの日記を読ん…

スウェーデンの本家REASONのDiscovering Reasonというチュートリアルが大変参考になるので翻訳してみます。シリーズ全部を訳すほど続けられるかわからないので期待しないでください。英語が得意というわけではなく、単にREASONというソフトウェアが好きなだ…

早稲田通りを走っていると爬虫類倶楽部という店を見つけて入ってみたら、めずらしい生き物がたくさんいて興奮した。カメレオンやイグアナが思っていたよりずいぶん小さかった。あれは子供なんだろうかな。 ツノガエルがかわいくて安かった。あやうく買いそう…

Dr.REXに聞いてみよう! http://www.propellerheads.se/substance/discovering-reason/index.cfm?fuseaction=get_article&article=part1 ”僕はループを使わない。僕は自分の音楽を作るんだ” これ聞いたことあるだろうか?たいていの返答はイエスだろう。おか…

スウェーデンの本家REASONのDiscovering Reasonというチュートリアルが大変参考になるので翻訳してみます。シリーズ全部を訳すほど続けられるかわからないので期待しないでください。意訳の部分が多くなると思うので、正確に知りたければ翻訳を注意深く見る…

Broadway Ragをイーブンペースで弾けるようになった。私はこの曲ではじめて5音の和音を見たのだけど、なれるとそれほど困らない。作曲者はスコットジョプリンではなくてジェームススコット(名前が超にてる)なので、セブンスコード(たぶん)がちょっと多…

街頭で募金活動をしている人は、自分で働いて稼いだ金を寄付すべきである。そのほうが額は桁違いに大きくなるだろう。不景気で職場がないとは言わせない。職種を選ばなければ(もちろん選ばないよね)かつバイトなら、30分もあれば見つけられるし、明日か…

英語でsee you againのことをcyaと略することがある。ふと気づいたんだが、アラレちゃんが「ばいちゃ」と言っていたのは「bye cya」ということなんだろう。

ヤフーが百科事典のサービスを始めていた。ヤフーすごいなあ。でも百科事典なんてふつうの人に需要あるんだろうか。 使ってるのは小学館のスーパーニッポニカで、私は見たことが無かった。項目数はよくわからんけど、書き方が硬く、淡々としていて面白みに欠…

酒をほぼ毎日飲んでいる。だらしないことだなあと思うので、できるだけ飲まないようにするために酒を買うときはその日いる分だけ買うことにしている。家に備蓄はしない。「本当にこれで足りるのか」と不安になることもあるけどたいてい発泡酒1本だ。 どうせ…

大門の駅前にて。

ところで利き手があるのは人間だけではない。動物を飼ったことがある人なら知っているだろう。 でも人間について言えば、手は二本あるのになぜたいていの場合はどちらかが「利き」になるように進化したのか。どちらも利きであれば便利そうである。これにはい…

アダルトビデオは18歳未満の少年は見てはいけないことになっているけど、なんでそんな決まりがあるのだろう。欲望のはけ口をなくしてしまったら少年の性犯罪が増えてしまいそうだ。男の場合、12歳くらいでその機能が目覚めるんだったと思うけど、そこか…

コーヒーに覚醒効果があるのは科学的に正しいようだが、経験的には正しくない。リビングでコーヒーを飲みながら本を読んでいるつもりだったのに、気がついてみるとコーヒーを半分飲みかけで居眠りしていたというのはよくある。 思うに多くの人がコーヒーで覚…