ごはん
かぼちゃとベーコンのフライ
バナナ
 
季節(四季)なんてものがなぜあるのか。太陽の高さによってもたらされると小学校で習った。でも不思議だ。真上から光が当たるのと、斜めから当たるのとでそんなに気温の差が出てくるものなのか。
それに、太陽の高さが一番高いのは夏至(6月22日ごろ)だけど、夏至がいちばん暑いわけじゃない。冬至(12月22日ごろ)もいちばん寒いわけじゃない。
地表の温度や気圧配置が関係しているらしいと聞いたことがあるが、いずれにしても、地表の温度や気圧配置が変化するのも太陽の高さが原因だろう。結局肝心なのは太陽の高さなのだ。なんで高さがそんなに重要なのだ?