2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

自分が今やっている仕事は、何も生産していないような気がしてやる気が起こらない。一部、私がやらないとみんな困るという部分もあるのだけど、大部分は過去の名残で続いている作業でしかなくて、やらなくても誰も困らないというものだ。 ハト時計でたとえる…

変な学術研究 2 (ハヤカワ文庫NF)作者: エドゥアール・ロネ,高野優,柴田淑子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/11/21メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (13件) を見る学術研究というよりは、法医学が扱う死の事例集だ。細か…

何か趣味っぽいことを続けたいのに続かないと嘆く人は多い。でも、なんでそうまでして続けたいのだろう。そういう人を見ていると、続けることによる効果を得られないからというよりは、続けられないことに対する自己嫌悪に陥っているように見える。 たぶん続…

歌が下手な人をうらやましいと思うのは私だけだろうか。学校の音楽の授業で、つまらない歌で合唱をさせられているときでも、2,3人の圧倒的に音程のずれた男子生徒の声が聞こえてくると華やかになった。「歌のテスト」なんかで一人ずつ歌わされるとき、その…

キモノ・マインド (1973年) (SD選書)作者: B.ルドフスキー,新庄哲夫出版社/メーカー: 鹿島研究所出版会発売日: 1973メディア: ? クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見るアメリカ人が書いた日本文化論。よくある笑い話として、日本人はいまだに帯刀…

くわあ、ニンテンドーDSでシンセができてしまうのか。まともな演奏は無理だろけどクニクニいじるの楽しそう。

せっかく買い物記録をつけているので、1月に食費でどれくらい使っているのかを計算してみた。30,810円だった。3食完全自炊にしては案外ふつーだ。 これには酒やコーヒーや調味料の金額も、たまの外食代も含めている。省くのめんどくさいので。そして私は人に…

会社の人が死んでしまつたさうだ。私はその人と2遍位しか話したことはないが、午前2時でも午前9時でも会社にゐるといふ尋常でない人であつた。余りに残業が多すぎる所為で、明確にそれとわかる死相が出てゐた。そのうち死んでしまふんぢゃなゐかと冗談交じ…

フラメンコのライブに行った。魚介のマリネとビールもつけて2,390円なら安い。でもライブって必ず後半飽きてしまうのだ。ジャズでもそう。はじめから最後まで飽きずに聞けたライブって今までないなそういえば。 寄席だけは最後まで楽しめる。途中で色物や漫…

スパムメールが1日50通くらいに減ってきてたのに、たのみこむに登録したとたん増加した。しかもスパムフィルタを潜り抜けてくる。たのみこむさんなんか変なことやってませんか。あと登録時のパスワードを平文に書いて「この内容で登録しました」とご丁寧に返…

私は花粉症なんだけどスギ花粉に対しては無反応のようで、実は今の季節がピークだ。イネ科の何かの花粉らしいが、それ以上のことはわからない。たいした症状ではないから何の対策もしていないけど。 花粉情報ではスギ花粉ばかり注目されいて、今日現在の状況…

オルガスムスのウソ (文春文庫)作者: ロルフデーゲン,Rolf Degen,赤根洋子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/06/10メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 76回この商品を含むブログ (7件) を見る詳しく書くと変な検索にひっかかってしまいそうなのでよして…

健康診断をうけねばならんらしい。 あれのつまらなさは、全部受身だからだと思う。どうせやるならスポーツテストみたいにできないんだろうか。仮に心電図や血圧が適正であっても、20代の男が1,500mを走るのに10分かかるなら健康とはいえないのだから。逆にい…

立命館大学の北岡教授が世界的にもけっこう有名になっているらしい。錯視(止まっているものが動いて見えるとか)の研究をしていて、一度だけ特別講座みたいなのを受講したことがある。ホームページにはかなり強力な錯視図が公開されている。

昨日秋葉原で通り魔事件があったんだな。私が秋葉原で献血したのは午前で、正午に出たから事件があったのは30分後だ。家でキンメダイの腹を裂いているときに、秋葉原では人の腹が裂かれていた。

そら豆うまーい!どんなに科学が進歩しても、科学者はそら豆を作ることはできない。自然は偉大だ。

秋葉原の献血ルームが2周年ということで、くじ引きをさせられた。2等で食器洗い用洗剤をもらった。周りの人たちを見ていると、3等ばかりだったのでまあまあ運がよかったみたいだ。洗剤はうれしいなあ。いつもみたいにけんけつちゃんのハンカチとかじゃなくて…

いろんな魚をさばくのにはまっている。内臓をほじくりだしたり、頭を落としたり・・・グフフフ。だって男の子だもん。(ほんとは苦手です) キンメダイ。 いつもアジとかちっちゃいのばっかりだったけど、ちょっと大きな魚をさばくとちゃんとした包丁の必要…

昼時に流れるニュースで「食の安全」ということがよく言われている。どーでもええわと思いつつ、あれを見て私はてっきり外国産の安い食品はもう駆逐されてしまうのかと心配になることもある。でも実際には、スーパーの肉売り場で真っ先に売り切れるのは外国…

上野公園の地下(?)にある古本屋はエロ本と歴史書が同列に並べられているとゆー、すばらしいレイアウトだ。下手な分類をするよりは、ごちゃまぜのほうが思わぬ発見ができる可能性がある。おかげで金枝篇の5巻セットが1,000円なのを見つけて衝動買いした。…

先週買った半そでのシャツはクリスチャン・ディオールだったらしい。今日気づいた。古着で2,990円だったがそんなもんなのか。 メンズのラインアップがあることすら知らなかった。

ふと時計を見ると、秒針が長い間止まっているように見えることがある。おやと思ってじっと見ていると、またいつもどおりの速さを刻んで動き出す。時計は止まっていないのだ。にもかかわらず、見た瞬間のあの長い1秒は何なの? これは自分だけの錯覚だろうと…

お酒は強くないが好きなので2日に1回くらいのペースで飲む。夏はほぼ毎日。少しでいいやと思うときは350mlの発泡酒だけど、週のうち1日くらいはブラックニッカウィスキーの180mlをあけてしまう。268円〜299円と費用対アルコール度数が高いし、おいしいから。…

IQテストをやってみたわよ。15問目くらいから急に難しくなってきてめんどくさくなって5秒くらい考えてわからなかったらえいやでクリックした。 104て数字が出てきたけど、だからどうなのよ。類人猿くらいかな?根気よくやる能力も知能の一部と思うので、高い…

気づくとサイクルコンピュータを買ってちょうど10ヶ月が経っていた。走行距離は8,150km。そんなもんか。冬の間は通勤以外でほとんど乗らないものね。今年ほとんどツーリング行ってないし。

最近読んだ本を書いておく。トンデモ本の世界T作者: と学会出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2004/05/20メディア: 単行本この商品を含むブログ (19件) を見るこれシリーズたくさん出てるけど、読んだのは初めてだ。トンデモ本をばかにするだけかと思ったら…

自転車通勤時、築地あたりの交差点が左折専用レーンになっていて危険なので、そこだけ歩道で信号待ちをするようにしている。今日もそうしていると、警察官に注意された。いわく、 赤信号なのに停止線を越えて歩道にあがるのは信号無視にあたる 歩道は最徐行…

コンピュータで計算することを「情報処理」と言うが、この言葉に違和感を感じたことのある人は多いはずだ。私もこの言葉を聞くたびに釈然としない気持ちになる。 情報処理の促進に関する法律では、「情報処理」はこんなふうに定義されている。 第二条 この法…

世の中には不味いものなんてひとつもないと思えるほどに、何を買ってもおいしいものばかりだ。その昔、バヤリースのトマトジュースを飲んでみて、こんなに不味いジュースがあるのかと感心したものだけれど、それすら今ではおいしくなった。むしろ最近はまっ…

クールビズのせいで暑い。